2016年09月08日 Thursday
筋肉って興味深い
今日も表参道で高尾良子先生のクラスを受け、筋肉&靭帯を 中心とした体の勉強し、調整をしてきました。 筋肉の仕組みって、面白いですよー。 この先生が作ってきた絵に興味津々、目が釘付けでした。 しかし、その絵もオリジナルですので、あげてあった絵は このブログからは下げます。 高尾良子先生、軽率な行為おゆるしください。 ![]() 前回に引き続き今日も、バレエをやる人にとってのメンテに とても重要なお話ばかりだったので、よけい面白かったです。 お話の基盤が、自分の身をもって実感していることなので とても納得できて、その上興味がわくのです。 大腰筋、腸骨筋、仙結節靭帯、坐骨結節...うぎゃぎゃ、靭帯から先は 耳慣れない漢字の羅列でできた単語ばかりで、かなり腰が引けますが。 しかし、名前はともかく体の仕組みを脳に叩き込むことが とても重要なんです。 このクラスで学ぶ、脳に知識で刺激を送る作業は、 肉体もさることながら結構疲れます。 は〜、そんなこんなで今日も蒸し暑い1日が終わりました。 ![]() お疲れ様でしたー。 明日の夜は、なな号にとってまたまた大きなイベントがあります。 ワクワクドキドキだわ。 はち号に連絡です。 前回アップした図と説明、間違った部分があった!! 詳しくは、直接連絡する!! 参考にされた方、すみません!!!! ※今日のお楽しみ れんちゃんは、アメリと同じくらいの年齢です。 ![]() 自分で飼っているけれど、トイプードルは年齢不詳の子が 多いですねー。 若く見えるよねー。 かわいいわ〜。 えっ、感想がワンパターン? だって、かわいいんだも〜ん。 |
この記事のトラックバックURL
http://www.ladyweb.org/studio75/blog/tb.php/4043
トラックバック
|
