アウェイで0-3から引っくり返したドルトムント。

ヨーロッパリーグ予選プレーオフ、ノルウェーのオッドと対戦したドルトムント、アウェイの1stレグで3点先行されて引っくり返して4-3勝ちという派手な試合に。派手っていうか、20分そこそこで3点取られることが問題なんだが(笑)

続き▽

| trackback (0) |

んで、ハリルホジッチに何と答えたんだろうね…

日刊スポーツによると、ハリルホジッチとJリーグチェアマンの「会談」の際、デスクにあったスポーツ紙を見たハリルホジッチが、ベースボールばかりじゃないか…ってこぼしたそうで。で、そこに居合わせた(はずの)日刊スポーツ記者だとか、日本サッカー協会の人間は何て答えたんだろうな。

続き▽

| trackback (0) |

さて、乾はいよいよスペインへ行くのか…

昨日、フランクフルトのベンチには乾の姿(名前)はなく、かえてより噂だったスペインへの移籍じゃないかという話だ。フランクフルトのフェー監督も、来週になったらわかる…とかコメントしている。ベンチ入りメンバーに名前がなかったのを見て、私も移籍だろうなって思いましたよ。

続き▽

| trackback (0) |

香川のフィニッシュと武藤のフィニッシュ。

先週末のブンデスリーガでは、ドルトムントはミッドウイークにヨーロッパリーグがあったために中2日で、全体的に動きが重かった感じだが、今シーズン昇格してきた相手に後半一気に勝負を決めた試合。香川もいいゴールを決めて、身体のキレとゴール感覚が戻ってきたと皆さん評価してますが、確かにそうかと。

続き▽

| trackback (0) |

本日と明日、ACL。

ACL(アジア・チャンピオンズリーグ)クオーターファイナル1stレグ。本日、柏レイソルはホームで、明日はガンバ大阪がアウェイで。
ところで、ストイコビッチが中国の広州富力の監督に就任か…という情報が駆け巡り、んで、昨夜のうちに公式発表されたと。中国のクラブの監督かよ~、、、なんだかなぁ…ですな。

続き▽

| trackback (0) |

パウリーニョのフリーキックの弾道は凄かったが…

なんで壁をつくっておかないかね。クイックスタートだったとはいえ、壁がないからパウリーニョも狙ったんだろ。弾道は凄かったけど。壁がないからあの弾道が打てるわけで。確かにあの弾道は止められないだろう、、、が、ゴールキーパーも飛ばないかね。

続き▽

| trackback (0) |

Jリーグの連戦で薄れる国際試合感覚…??

昨夜は夕方から。外出先でネットで試合経過を追いかける展開。U-19女子アジア選手権のセミファイナルと、引き続いてACL(アジア・チャンピオンズリーグ)クオーターファイナル。

続き▽

| trackback (0) |

バックアップメンバーも是非知りたいもの。

昨日のA代表のメンバー発表をライブ配信見させていただいたが、どうしてこの選手を呼んだのかの説明もあり、その点は変わらずよかった。例えば、何故に興梠かという点についても大迫がケガだとか、米倉を藤春のことを持ち出しつつ説明したり、、、ま、世間では川島に関する説明に関心があるようだが、そんなに大きな関心事かね(笑)

続き▽

| trackback (0) |

新国立競技場…サッカー選手になりたい子どもの方が多いって、本当のこと言っちゃったね。

昨日、新国立競技場の整備計画が「決定」したんだそうだが、要は、とりあえず(6.8万キャパの)陸上競技場で、その後にワールドカップ誘致とかになれば陸上トラック部分に観客席を設置して8万キャパのフットボールスタジアムにするってことか。いまいちハッキリしないな。

続き▽

| trackback (0) |

U-19女子アジア選手権、PK戦で優勝。

放映権をもってるテレビ朝日が全くやらないんで、ネットで追いかけつつ、、、そうしてると武藤がブンデス初ゴール、続けてもう1ゴール決めるし。先週は決定機にシュートをふかしてガッカシだったが、この試合は武藤は非常にいいプレー。初ゴールも、相手ディフェンダー(最終ライン)の間に入っていて裏への飛び出し、スルーパスをダイレクトで余計な力が抜けたフィニッシュ…同じような形がもう1つあったし、3点めにつながるプレスにドリブルやキープでも存在感を発揮してたかと。まぁ対戦相手のハノーファーのディフェンスも緩々に見えたが、ともかく早くゴールを決められてよかった。

続き▽

| trackback (0) |

▲ページのトップへ

CALENDAR

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

<<前月 2015年08月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ