コンセプトの確認(?)
2020.10.07
オランダで今回の日本代表の合宿が始まっているが、森保監督は選手たちともう一度目標とコンセプトを確認したい…などとコメントしたそうだ。
ほぉ、、、コンセプトねぇ。どういうコンセプトだったですかね。じゃ、今回のテストマッチ2戦で、そのコンセプトやらをこちらも確認させていただこうか。。。
そもそもコンセプトめいたもの、何かあったっけ????
JFA(日本サッカー協会)から背番号が発表され、特段驚きも感動も(笑)ないんだが、ちょっとツツク部分があるとしたら、10番を南野(これまでは9番)に与えたわけっすね。10番は中島翔哉に与えていたが、従来の手口(笑)だと、中島は今回呼ばれていないので当たり障りのない(?)選手に今回は着けさせておいて…というところだが、南野に着けさせるということは(今後も南野は呼び続けるわけで)中島翔哉はアレっすか。。。南野押しに切り替えて…ってことっすね。。。
ただま、南野もいつまでもリヴァプールに居てくれるかどうか、、、って点はあるけどな。タイヘンだな、プレッシャー半端なかろうな。
まぁね、こういう商売の側面ばかり見えすぎ、わかりすぎ、ってのもどうかねぇ。そういうことしかできないんだけどな、JFAも某広告代理店もサプライヤー(スポンサー)も、、、後ろ2つは具体名を書かないが、どなたでもわかりますよね。
で、9番は鎌田に与えたと。ふ~ん。背番号ってのは意味合いっていうものがありましてね、鎌田は9番のプレイヤーではないがね。それとも、過去に森保監督がそういう使い方をしたように(1トップで起用…それに対して視てる方から異論噴出…)今後も9番のプレイヤーとして使う・使いたいっていう意思表示か??? もっとも、そんな深い意味も意図もなかろうが。
あと、堂安が11番??? プレースタイル、プレー内容からして違うんじゃないのか。
要は(以前、某選手がポロっと口にしたように、どっかの圧力で背番号が決まってるんだろうから…)日本代表的には担ぐスターが10番で、その次が9番とか11番、、、って扱いの感じなんだろうな。んで、9番から10番に「昇格」することもありうると(苦笑)
これって、背番号や背番号の意味合い、ひいてはフットボールの本質や歴史を、ある意味で冒涜してるとすら言えると思うんだけどな。
| trackback (0) |
この記事のトラックバックURL
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/3781
トラックバック