奮闘ぶりが印象的だった昨夜の稲本。
2011.06.26
J1はミッドウイーク(水曜日)にも開催したが、中2日で昨日と今日も開催。昨夜はロスタイムにいろいろ起こる日だったようで、あちこちで熱い状況になっておりました。
ミッドウイークにJリーグでの久しぶりのゴールを見せた川崎フロンターレの稲本は、アウェイでの鹿島アントラーズ戦で素晴らしい集中力とスタミナと奮闘ぶりで、それが強く印象に残った。試合の方は、序盤から試合を支配していたアントラーズが2点を先制して、フロンターレはセンターバックの試合序盤での負傷交代、その負傷で途中出場したセンターバックがイエロー2枚もらって退場で10人になり、万事休すかと思われたがロスタイム、一度はオフサイドでゴールが取り消されたにもかかわらず、再度ゴールマウスをこじ開けて2-2のドローに持ち込んだというヒートアップしたものとなった。
フロンターレは10人になってどうするのかと思ったら、センターバックに新人の實藤を起用し(やっと使ってくれた、って感じだ)中盤底の柴崎晃誠を下げて中盤底は稲本1枚となったわけだが、その稲本の奮闘が素晴らしかった。1点返したシーンも、ドリブルで持ち上がって右サイドバックの田中裕介へ素晴らしいラストパス…走り込んできたその勢いで蹴り込んでくれ、って感じの。ロスタイムの猛攻でもゴールマウスをこじ開けるべく前へ出て、オフサイドで取り消されたシーンでも稲本のヘッドのシュートがあったし。最近は中盤底に稲本と柴崎晃誠を置き、その前に山瀬功治と中村憲剛(または田坂)を置いているようだが、むしろ中村憲剛を1列下げて柴崎晃誠と並べて(その方が中村憲剛のスルーパスがより生きるような気もする)稲本を1列前に出してもいいんじゃないかと思ったくらい。こんな稲本が見られて嬉しい感じだ。
アントラーズは勝点2を逃してしまったが、後半途中までは多分今シーズン一番のデキだったと思われる。伊野波を、センターバックでなくアンカーで起用したのが1つのミソだったように思うし(次の試合でもそうするのかどうかは知らん)右サイドバックの西大伍が非常にキレがあってフロンターレの左サイドを悩ませていたよう。やっと調子が上がってきたか。ただ、2トップの1枚の田代と遠藤康を同時に下げて小笠原と本山を入れたのは、かえって逆効果だったかもしれない。少なくとも田代は残しておいた方がよかったような気がした。
この試合で、ロスタイムにフロンターレのゴールが決まった(と思われたが)レフェリーが取り消した(そもそもまだ認めてなかった???)件は、誰かがオフサイドだったということなんだろうが、私もオフサイドとその瞬間に思ったのでオフサイド自体に異論ない…ただ、その後いろいろ画像とかで見ると実はそれも怪しい様相を呈しているが、実はそれは全然どうでもよい。ここで述べておきたいことの本筋ではない。問題は、副審はオフサイドのフラッグをあげていないこと、副審はゴールインを認めていたこと、副審がオフサイドの判定をしていないのに、なぜメインレフェリーがオフサイドポジションをわかることができるのかということ…そういうことはジャッジメントとしてありえないわけで。試合再開の間接フリーキックの位置が、まるで違った位置にプレースされていたし。試合中、アントラーズのオリベイラ監督が盛んにメインレフェリーにプレッシャーをかけていたが(オリベイラ監督を批判しているのではない。それもプロフェッショナルな監督の腕の1つだ)そのことと無縁とは思えないし、無縁とは誰も思わないだろう。こういう頼りない日本人レフェリーのパフォーマンスはいかんよなぁ。ミスジャッジとかとは全く違う次元の話だ。日本サッカー協会ももっと真剣に教育をしないと。
柏レイソルの田中順也は昨夜も凄いゴールを決めて、今シーズン、私も推奨してきたつもりだがいよいよ代表合宿に呼んでみるべきじゃないだろうか。この調子なら、多分そうなるだろうけど。
| trackback (0) |
この記事のトラックバックURL
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/386
トラックバック