ネイマールは腰の中がバラバラに動いてる⁉

昨夜は「ゆる体操」「ゆるトレーニング」の先生方にお会いしていろんなお話を伺っていたんだが、そのお話の中での御言葉というか表現。

当然にして先日のブラジル戦もご覧になっていて、ネイマールのあのドリブル、シュートは、修得した技術がなせる技というよりも、腰の中の数多くのパーツ(…と言っちゃっていいのかな? 私の意訳だが)がバラバラ動いているからなせる技だと。
もう私はすっかり、日本人は「硬い」「固まっている」という御講義に目からウロコ状態だ。
是非、フットボールはもちろん、他の競技も、そこに気づいて取り入れていかないと。ある所までは行けても、そこから先には行けないだろうな。そればっかりは明白。

あ、日本人選手の中では、やはり香川の(そういう角度での)評価が一番高いようだ。ようやく香川クラスが出てきた…やっと香川クラスまで来た…ということ。他には例えば長友については、いいんだけど硬い…今からでも「ゆるトレーニング」をやった方がいい…っていうお話だ。

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/870

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

<<前月 2025年04月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ