2021年02月23日 Tuesday
送ってみた
写真の大きなブログ 大学時代の友達の誕生日プレゼントに(女性)に これを送ってみた。 ![]() なな号の年代は絶対運動不足なのよ。 彼女も「以前は健康のために、水泳とかやっていいていたけど...」とか 言っていた。 キツイ運動はやりたがらないに決まっている。 だからせめて、これに乗って体を整えてほしいと思って。 大喜びはしないかもね。 でも、健康を気遣ってのことなのよー。 ※今日のお楽しみ 少し前の公園での写真です。 ![]() みんな可愛いのよ〜〜〜。 たまらんよー。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2021年02月23日 12:10 AM | 981h3aAo |
なな号 | URL | 2021年02月23日 08:51 AM | Fn.jbfdU |
|
2021年02月22日 Monday
一週間の疲れが
以前のレッスンスケジュールに戻ったら、一週間の疲れが 日曜日にずっしりのしかかって来ます。 怪我をした部位にしているサポーターは、まだ外せません。 オーバーワーク気味と判断し、日曜日のトウシューズの レッスンをお休みにしました。 とはいえども、次回の骨髄バンクコンサートの舞台が 4月3日に迫っているので、ほぼ全員でやる、オープニング とコーダのリハが週3回ほどあります。 この日曜日にもありました。 ![]() 去年11月に、出演できなかった発表会のリハに比べれば、 どうって事ありませんけどね。 問題はバリエーション。 全然練習できていません。 なんとかせねば。 ※今日のお楽しみ クタクタに疲れた、レッスンの帰り道で出会った かわい子ちゃん達。 ![]() 抱っこされているのが、4歳のカノンちゃん。 地面に立っているのが、かりんちゃん2歳。 この子達のおかげで、疲れを忘れることができました。 癒されたわ〜。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2021年02月22日 04:07 AM | 981h3aAo |
なな号 | URL | 2021年02月22日 09:55 AM | Fn.jbfdU |
|
2021年02月21日 Sunday
もう桜
写真が大きいブログ いつも「えっもうサクラが咲いているの?」と、 河津桜を見る度、毎年同じ反応をしている、 学習能力のないなな号です。 ![]() と言いながら、これ河津桜ですよね?といまいち 自信のない、なな号だったりする。 とほほ... ※今日のお楽しみ 13歳半のミニピンのデューク君とパピヨンのコロちゃん。 ![]() デューク君、毛並みつやつやでしたっ。 ![]() 一緒にたそがれる〜。 でも、みんなまだまだ元気だよー! |
コメント一覧
はち号 | URL | 2021年02月21日 09:32 AM | 981h3aAo |
なな号 | URL | 2021年02月21日 09:07 PM | Fn.jbfdU |
|
2021年02月20日 Saturday
腸活
最近(だいぶ前から?)腸活という言葉がずいぶん 聞かれるようになったと思うのです。 腸を整えることは健康でいる為の、基本的な考えのようです。 ということで、発酵食品を日頃から積極的に取り入れ、 腸を整えることは良いことだと、これを購入しました。 ![]() お手軽に使え、何よりも安価ということがすごい魅力。 こういうものって、いきなり効果が現れるわけでは ないから、継続できなかったりするのよね。 今回は、続けてみるぞっ! ※今日のお楽しみ も〜、すぐモジャモジャになっちゃうのよ。 ![]() なのに、トリミング大嫌いなアメリさんです。 困ったもんだ。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2021年02月20日 04:16 AM | 981h3aAo |
なな号 | URL | 2021年02月20日 07:21 AM | Fn.jbfdU |
|
2021年02月19日 Friday
問題解決の為のトレーニング
写真の大きいブログ バレエをしている人なら誰にでも、解決したい身体的 問題はあると思います。 もちろん、なな号にもあります。 体がなぜか、若干左側に巻き込んで立ってしまうとか 両肩が内側に入っているとか、いまいち重心(バランス) がよくないなどなど。 これらは一つの問題からきているわけではなく、体 全体をストレッチなり、何箇所かの筋肉部位の強化 が必要だとトレーナーさんは言います。 今日はそのお悩み解決のため、以前もお世話になった 中園トレーナーさんに来ていただきました。 問題を先にお伝えしてあったのですが、考えられる原因と、 それによる問題を解決するためのストレッチ及び、 トレーニングを用意してきてくださりました。 ![]() ストレッチもトレーニングも、さもなく見えて何気にキツかった。 しかし、この日のメニューを終了した時点で、とことん 追い込んだわけではないのに、びっくりするほどの変化を 体に感じたのです。 さすがです、中園トレーナーさん! 体って不思議ね。 一箇所だけを追い込んでもダメなのね。 総合的に判断することが大切なのね。 素人にはそれが全くわからないない。 今日の結果を忘れないうちにリピートしよう。 よりバレエに近づくために。 大人バレエの先は、困難だらけだけど。 ちなみに中園トレーナーさんのwebサイトはこちらです。 大人のための健康大学というサイトです。 中園トレーナーさん、おすすめです! ところで先日受けたの特定健診の結果の一部が、手に入りました。 ![]() 代謝の良さは、今回も振り切っていました。 脚点も前回同様、いいみたいですが... 筋肉量が減っていた! ショック!! 骨折後2ヶ月お休み、その後加減しながらバーレッスンに復帰。 3ヶ月後から少しづつ、以前に近いレッスンに 戻りつつあるのです。 そして今はトウシューズも復帰。 3ヶ月以上のブランクはきついです。 トウシューズのクラスを受けた日は、クタクタ。 しかし体は正直なのですね。 筋肉って簡単に落ちるんだ。 足だけは健在だったようですが ![]() 足だけ健在が逆に、問題を引き起こしているかもしれない。 今日の中園さんのレッスンを、大切に怪我の前より 良い状態にしたい! ※今日のお楽しみ すごいです! 男性(男性どころか女性も難しい)には、ほぼ懐かない アメリですが... ![]() 今日で、2回目の中園さんに抱っこされても平気だった! 飼い主にとっては、感動に近いくらいすごいことなのよ。 しかし、このリラックス具合はすごいわ! |
コメント一覧
はち号 | URL | 2021年02月19日 07:26 AM | 981h3aAo |
なな号 | URL | 2021年02月19日 03:17 PM | Fn.jbfdU |
|
