モデルチェンジ。

Jリーグ開幕戦の2日め(3月6日)は、鹿島アントラーズと大宮アルディージャの一戦を興味深く見させていただいた。噂に聞いていた大宮アルディージャのモデルチェンジを楽しみながら。

一応、大宮アルディージャのプレシーズンマッチは見たけれども、やっぱり公式戦にならないと何とも言えないからね。シーズン前からの噂のとおりに4-2-3-1のフォーメーション。中盤底2枚の位置に、ジュビロ磐田から移籍してきた上田康太が入って、長いパスが出せ試合を作ることができる上田が入ったことで大宮アルディージャのフットボールが変わると予言??していた専門家の人もいたわけで。確かに上田康太の加入は非常に大きいようだ。この試合では見事なフリーキックを決めたし。上田康太がいい選手なのはジュビロ磐田の頃からわかっているが、ただどうも能力どおりの実績が残せないというか…そう言ってはNGもしくは甚だ失礼かもしれないが、名波の後継者として何人もの選手がジュビロのユニフォームを着たけれどもいずれも、、、それだけ名波の存在なり器量がずば抜けていたということかなぁ…上田康太もその中に加えてしまうのが不適当なのかどうか私にはわからない…ジュビロ・サポの方々からお叱りを受けるかもしれない…ただ、そういうイメージがある。
ジュビロには今シーズン、上田康太が居なくなっても、成岡と松浦がアビスパ福岡に行っても、昨年秋のアジア大会優勝メンバーの山崎亮平も居るし山本康裕も居るし…おぉ船谷も居る。とにかく技術・技巧の高い選手がたくさん居る、、、なのにどうしてチームはああなっちゃってんのかね。それは横浜F・マリノスにも同様だが。

これまでの大宮アルディージャと言えば、毎年開幕直後はアグレッシブなものの残留争いの常連で、試合内容もそのうちにグシャグシャ、ゴチャゴチャ守って攻撃はラファエルにお任せ!っ的な印象だったが、今シーズンはラファエルを(あえて??)2列めに置いているところが興味深い。チームとしてポゼッションを高めてちゃんとビルドアップして試合を作っていこう、相手ボールになったら前からプレスをかけていこう、という大きなモデルチェンジに挑んでいるところ。鹿島アントラーズとのアウェイの戦いは、3度リードしながらロスタイムに痛恨のオウンゴールで追いつかれてしまって3-3のドローに終わったが(勝ち切れなかったところには理由もあると思うが、それでも)アルディージャとしては大きな大きな手応えを得た一戦だったろう。もしかしたら最も大きなモデルチェンジを図っているチームかもしれない(他には、川崎フロンターレもかなりモデルチェンジと思うが)…今シーズン、楽しみなチームになった。

アントラーズはこの1週間で3試合めで(オフ明け早々にこれは無茶、、、しかも間にACLの中国遠征が入ってたし)さすがにキレがなかったが、そんなんでも数多くの決定的なチャンスを作り出し、それでもちょっとしたところで決定機を逃しゴールマウスを割れなければ、セットプレー(この日はコーナーキックから)2発決めてしまうのは本当に大したもんだ。その前日、多くのコーナーキックを得ながらゴールに結び付けられなかったチームの試合を見ていたので、なおさらその感を強くする。アントラーズには、今年はACLでいいところまで行ってくださいよね。

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/276

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

<<前月 2024年09月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ