3月のヨーロッパ遠征の対戦相手はルーマニアとアルジェリアではなく、ウクライナとマリか。

今月初めにエントリーした3月のヨーロッパ遠征だが…
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=2777

昨日一部メディアで、ウクライナとマリと、いずれにベルギーで行うとの報道。
ウクライナはシェフチェンコが監督だな。2002年の日韓ワールドカップの年にも3月に大阪で対戦したが(長居スタジアム)当然にして(当時現役の)シェフチェンコは来なかった(苦笑)
マリについてはよくわからん。世代別ワールドカップでは上位の実績があるが、フル代表では特に実績はないし、今回のワールドカップ予選でもアフリカ最終予選にも残ってないんだろ。明らかにタイプというか地域性が違うアルジェリアよりは、「仮想セネガル」にはなるんかね。

ベトナムとウズベキスタンの対戦となったU-23アジア選手権ファイナルは、大雪の中でキックオフ。ハーフタイムに除雪が始まって、1時間ほども長~いハーフタイム。なんともな手際と大会運営。
こういうコンディションでの試合なので、評価や分析など適当でないと思うが、両チームとも延長戦になっても集中力と体力を切らさず、そこは少々驚いたかも。日本チームがここまでたれるか??? 的な。

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/2797

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

<<前月 2025年04月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ