4万3000の観客…Jリーグも観戦に来てくれないものか?

ポーランドのレヒア・グダニスクに移籍した松井が開幕戦で2ゴールだそうで。ホームスタジアムでの開幕戦で、1点ビハインドから終盤に連続2ゴールで逆転。ま、その後ロスタイムに失点してしまって2-2のドローに終わった模様。ただ、初戦でのゴールというのは重要だよ。

さて、昨夜は豊田スタジアムで名古屋グランパスVSアーセナルが行われ、スタンドが埋まってるじゃないっすか。アテンダンスは42,919人という発表。観客の反応を見ていると、ご招待ばっかりぽくもなかったぞ、、、ちゃんとフットボールがわかる感じの雰囲気だった。チケットを撒いてたとしてもね。これだけの観客が(仮にチケットを撒いても)なんでJリーグの試合には来てくれないわけ?? そこを考えないといけない。それはJリーグのレギュレーションをいじることじゃないぞ。
ま、サッカー少年たちもJリーグよりも海外サッカーを見てるっていうしな。ただ、親御さんも一緒にJリーグの試合を観に行ってくれるといいんだが。親御さんまでJリーグはつまらないって(実際にはちゃんと見た上で言っておられるわけでもないのに)断言してしまってるんでね…スタジアムではそれは相応にいい体験があるし、見るところがあるし、結構いいものを見られると思いますよ。

内容の方だが、シーズン中の名古屋グランパスが、ほとんどやりたいフットボールができないという内容で、シーズン前のアーセナルに対してさえ、こりゃ差があるなぁ。もうちょっと野心をもって、頑張ってくれないとな。ますますJリーグを観に来てくれなくなる。。。
宮市がスタメンで出場させてもらっていたが、PKを蹴らせてもらって、そのキックなどを見ていると明らかに技術的に成長していることはわかる。その前の惜しいシュート(左足のアウトにかけた感じでゴール右隅を狙ったシュート…ほとんどアウトにかかってなかったが)にしても。ただ、どうなんだろう…こんな感じのパフォーマンスじゃ、アーセナルでの出番は全然ないだろう。プレミアじゃなくても、どっか試合に出られるレベルのリーグでプレーしてはどうか。それと、決まり切ったように左サイドをプレーゾーンとして与えられているが、それもどうなんだろう。3トップのチームでないと、ウイングのポジションはないし。今日ではサイドアタッカーっうたって、2列めとかに置かれても守備もしなきゃいけないし、サイドバックのサポートもしなきゃいけないし、前に突破するだけのタスクじゃない。ウインガータイプだとしても、2トップの一角がつとめられるようにならないと、どこ行っても出番はほんとに限られてしまうと思うんだよな。そういう点で(もちろんユーティリティ性を身につけるべきと言いたいんじゃなくて、長所を伸ばしながら…ということだが)プレーの幅を広げないとな。

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/1147

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

<<前月 2024年11月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ